コラム|四日市市日永西で歯科をお探しの方は【日永歯科】まで

ご来院の際は必ずお電話ください
〒510-0891
三重県四日市市
日永西3-1-16
  • 電話
  • メニュー

コラム

歯周病は自覚症状に乏しい病気

皆さんこんにちは。

日永歯科です。

 

歯周病はまたの名を「サイレントディジーズ(沈黙の病気)」といいます。

 

これは歯周病が自覚症状に乏しい病気だからです。

 

それだけに、自覚症状が現れた際にはすぐに歯科を受診することが大切です。

 

今回はそんな歯周病が自覚症状に乏しい理由とその危険性についてわかりやすく解説します。

 

歯周病は痛みが生じにくい

病気において最も自覚しやすい症状といえば「痛み」ですね。

 

同じお口の病気でも、むし歯は「歯痛」という強い痛みが生じるので、比較的自覚しやすいといえます。

 

一方、歯周病で痛みが生じることはほとんどありませんよね。

 

仮に痛みが生じていたとしたら、それはかなり進行した歯周病といえます。

 

歯茎の中に膿が溜まっていたり、歯周組織の破壊が進行していたりする証拠です。

 

歯茎の腫れは気付きにくい?

歯周病では、症状が軽い「歯肉炎(しにくえん)」の段階でも歯茎が赤く腫れます。

 

ただ、歯茎というのはもともと赤い色をしていますし、多少腫れてもなかなか気付きにくいものです。

 

普段から自分の歯茎を観察している人であれば、その変化を自覚できるかもしれませんが、そうした人はごく一部に限られます。

 

ただし、歯科医師や歯科衛生士といったお口の専門家であればすぐに気付くことができますよ。

 

歯に影響が出るのは歯周病の末期

歯周病によって歯周組織が破棄されて、具体的な問題が生じるのは歯に影響が現れてからですよね。

 

つまり、歯がグラグラと揺れ動くようになってからです。

 

その時点ではもう歯周病も末期に到達しているので、手遅れである場合が多いです。

 

まとめ

このように、歯周病はいくつかの理由から自覚しにくい、あるいは治療の必要性を感じにくい病気となっています。

 

それでも重症化すると、むし歯と同じような最期を迎えます。

 

つまり、歯を失うという結末です。そうした最悪の結果を引き起こさないためにも、定期的に検診を受けることをおすすめします。

 

3ヶ月に1回程度、当院までお越しいただければ、歯周病も早い段階で発見することができますよ。