コラム
コラム
【インプラント治療】術後に摂りたい栄養、おすすめ食事メニュー
皆様、こんにちは。
四日市市日永西の歯科・歯医者「日永歯科」です。
「インプラントの手術が終わったら、なにを食べればいいの?」と気になりませんか?
また、毎日の食事で傷口の治りがより早くなったら、うれしいと思いませんか?
ここでは、手術後に食べやすいものや摂っていただきたい栄養、またおすすめのメニューをご紹介します。
手術後は、傷口を刺激しないことが大切です。
やわらかいもので栄養が摂れると、あまり噛まなくても食べられますよね。
たとえば、ヨーグルトやゼリー飲料、野菜ジュースなら、手軽に食べられて栄養も摂れます。
噛まないと食べにくいご飯やパン、麺類なども、やわらかく煮込んだり、スープなどでふやかすと、食べやすくなるでしょう。
ただし、術後の食事は、麻酔が完全に切れてからにしてくださいね。
骨がしっかりしていると、お口の中でインプラントと結合しやすくなります。
強い骨をつくるには、カルシウムだけでなくタンパク質も必要です。
また、カルシウムやタンパク質の吸収を助けてくれるビタミンDやビタミンK、イソフラボンも一緒に摂りましょう。
カルシウムとタンパク質が同時に摂れる、おすすめのメニューをご紹介します。
- チキンとほうれん草のクリーム煮
- 高野豆腐の卵とじ丼
- 桜えびと小松菜のチャーハン
- 豆腐グラタン
インプラントをしっかり固定するには、傷口の治りの早さもポイントになります。
皮膚細胞の再生を早めたり、皮膚を強くしたりする亜鉛を、積極的に摂りましょう。
クエン酸やビタミンC、動物性タンパク質を一緒に摂ると、亜鉛の吸収率が上がるといわれています。
また、ビタミンA・B・Eは、皮膚や粘膜の炎症を抑えてくれたり、強い組織をつくってくれたりと、傷口の回復に有効に働きます。
亜鉛やビタミン類がしっかり摂れる、おすすめのメニューをご紹介します。
- 海鮮鍋
- 鶏肉と厚揚げの和風ポトフ
- レバニラ炒め
- 豚しゃぶサラダ
このように、インプラントの術後には、さまざまな栄養を摂ることが大切です。
バランスのよい食事を心がけ、快適な生活につなげましょう。
日永歯科では、「お口のかかりつけ医」として、お口に関するさまざまなお悩みにお応えしています。どうぞお気軽にご相談ください。