コラム
コラム
親知らずの治療は口腔外科に任せるべき理由
皆さんこんにちは。
日永歯科です。
親知らずが痛み出したら、すぐに歯医者さんへ行くのは正解です。
ただ、歯医者さんであればどこでも良いというわけではなく、親知らずの治療が得意な歯科医院を選ぶことが大切です。
とくに「口腔外科」があるところなら、間違いはないといえます。
今回はそんな親知らずの治療を口腔外科に任せるべき理由についてわかりやすく解説します。
親知らずの治療と聞くと「抜歯」以外思いつかない人も多いことかと思います。
実際、親知らずが悪さをしている状態では、抜いた方が予後が良いケースが多々あります。
けれども、そんな中には残せる親知らずもありますし、安易に抜くと大きなトラブルにつながるケースも存在します。
そういう意味で親知らずの治療というのは、実はとても難しいものであるといえるのです。
難しい親知らずの治療は、外科処置が専門の「口腔外科」に任せるのが一番です。
口腔外科は、単なる虫歯や歯周病治療ではなく、お口の中のデキモノやがん、顎関節症など、一見するとお医者さんが担当するような病気を専門に治しています。
また、難しい症例の親知らずの抜歯を担当することも多いので、どのようなケースがきても基本的に対応することができます。
親知らずは、異常な生え方をしていることが多いですよね。
真っすぐではなく、斜めや真横に生えていて、周囲の歯や粘膜を圧迫していることも珍しくありません。
また、そうした親知らずは強引に抜いてしまうと、すぐ近くにある大切な神経や血管を傷つけることがあります。
すると、処置中に大量出血を引き起こしたり、処置後に唇の麻痺が残ったりすることもあるので十分な注意が必要となるのです。
口腔外科医であれば、そうした解剖学的な知識も豊富なので、安全に親知らずの治療を進めることができるのです。
このように、親知らずの症状でお困りなら、当院の口腔外科までお越しください。
口腔外科治療に長けた歯科医師が精密な処置を実施いたします。